極悪非道(ごくあくひどう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- この上なく人の道に反していて、極めて行いが悪いこと。
- 【用例】
- あのような極悪非道なやり方は許すことができない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一望千里(いちぼうせんり)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 生木を裂く(なまきをさく)
- 冬来たりなば春遠からじ(ふゆきたりなばはるとおからじ)
- 二枚舌(にまいじた)
- 前車の轍を踏む(ぜんしゃのてつをふむ)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 高嶺の花(たかねのはな)
- 無為徒食(むいとしょく)
- 四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 風俗壊乱(ふうぞくかいらん)
- 一長一短(いっちょういったん)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 死に馬に鍼刺す(しにうまにはりさす)
- 豚を盗んで骨を施す(ぶたをぬすんでほねをほどこす)
- 天に唾す(てんにつばきす)
スポンサーリンク