月と鼈(つきとすっぽん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 月も鼈(すっぽん)も丸くて形は似ているが、実際には大きく違っていることから、比較にならなほどの違いや隔たりがあることの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 和洋折衷(わようせっちゅう)
- 仇を恩で報ずる(あだをおんでほうずる)
- 居候の三杯目(いそうろうのさんばいめ)
- 肝胆相照(かんたんそうしょう)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 兄たり難く弟たり難し(けいたりがたくていたりがたし)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 私利私欲(しりしよく)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 商い三年(あきないさんねん)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 命長ければ恥多し(いのちながければはじおおし)
スポンサーリンク