四通八達(しつうはったつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 道路、通信、交通などが四方八方に通じていること。交通網が発達して便利なこと、往来が激しくにぎやかなこと。
- 【用例】
- 東京は様々な公共交通機関が四通八達している。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 暖衣飽食(だんいほうしょく)
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのあき)
- 大義名分(たいぎめいぶん)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 医者と味噌は古いほどよい(いしゃとみそはふるいほどよい)
- 人の褌で相撲をとる(ひとのふんどしですもうをとる)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 羞月閉花(しゅうげつへいか)
- 尾生之信(びせいのしん)
- 商売は草の種(しょうばいはくさのたね)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- 命長ければ恥多し(いのちながければはじおおし)
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
スポンサーリンク