駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 足ののろい馬(駑馬)に鞭を打つということから、能力のない者に能力以上のことをさせようと、無理を強いること。自分が努力することを謙遜していうことば。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 正直の頭に神宿る(しょうじきのこうべにかみやどる)
- 麻に連るる蓬(あさにつるるよもぎ)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 自家撞着(じかどうちゃく)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 尾生之信(びせいのしん)
- 右往左往(うおうさおう)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 失敗は成功のもと(しっぱいはせいこうのもと)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 古今無双(ここんむそう)
- 大廈高楼(たいかこうろう)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
スポンサーリンク