煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな手段や試行錯誤しても手に負えない、したたか者をもてあますさま。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 興味津々(きょうみしんしん)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 猫を被る(ねこをかぶる)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 私利私欲(しりしよく)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 鳴かぬ蛍が身を焦がす(なかぬほたるがみをこがす)
- 近惚れの早飽き(ちかぼれのはやあき)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- 枯れ木に花(かれきにはな)
- 父子相伝(ふしそうでん)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
スポンサーリンク