煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな手段や試行錯誤しても手に負えない、したたか者をもてあますさま。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
- 才気煥発(さいきかんぱつ)
- 情状酌量(じょじょうしゃくりょう)
- 薄利多売(はくりたばい)
- 熱火を子に払う(あつびをこにはらう)
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
- 善は急げ(ぜんはいそげ)
- 大木の下に小木育つ(おおきのしたにおぎそだつ)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
- 大欲は無欲に似たり(たいよくはむよくににたり)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 槿花一日の栄(きんかいちじつのえい)
スポンサーリンク