煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな手段や試行錯誤しても手に負えない、したたか者をもてあますさま。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 用意周到(よういしゅうとう)
- 莫逆の友(ばくぎゃくのとも)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 辛労辛苦(しんろうしんく)
- 豪華絢爛(ごうかけんらん)
- 喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 感慨無量(かんがいむりょう)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- へっついより女房(へっついよりにょうぼう)
- 狐その尾を濡らす(きつねそのおをぬらす)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 好く道より破る(すくみちよりやぶる)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 先見之明(せんけんのめい)
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 畳の上の水練(たたみのうえのすいれん)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
スポンサーリンク









