情緒纏綿(じょうちょてんめん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「纏綿」とはまとわりつくという意味で、情緒が深く細やかで、感情や雰囲気が心にまとわりついて離れないということ。
- 【用例】
- 情緒纏綿たる小説を読み、心が激しく動かされた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 屠竜之技(とりゅうのぎ)
- 下手の道具立て(へたのどうぐだて)
- 一喜一憂(いっきいちゆう)
- 仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 二の足を踏む(にのあしをふむ)
- 猫が糞を踏む(ねこがばばをふむ)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 髀肉之嘆(ひにくのたん)
- 四方八方(しほうはっぽう)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
- 知恵は小出しにせよ(ちえはこだしにせよ)
- 初心忘るべからず(しょしんわするべからず)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 餓鬼の断食(がきのだんじき)
- 尸位素餐(しいそさん)
- 四海兄弟(しかいけいてい)
スポンサーリンク









