情緒纏綿(じょうちょてんめん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「纏綿」とはまとわりつくという意味で、情緒が深く細やかで、感情や雰囲気が心にまとわりついて離れないということ。
- 【用例】
- 情緒纏綿たる小説を読み、心が激しく動かされた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 自由闊達(じゆうかったつ)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 阿波に吹く風は讃岐にも吹く(あわにふくかぜはさぬきにもふく)
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 夏炉冬扇(かろとうせん)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 会者定離(えしゃじょうり)
- 不得要領(ふとくようりょう)
- 七転び八起き(ななころびやおき)
- 大胆不敵(だいてんふてき)
- 人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)
- 安居楽業(あんきょらくぎょう)
- 思い半ばに過ぐ(おもいなかばにすぐ)
スポンサーリンク