兎も七日なぶれば噛みつく(うさぎもなぬかなぶればかみつく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 兎はおとなしい動物であるというイメージから、どんなにおとなしい人でも、長期にわたってからかったり、いじめたりすれば、怒り出すということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 才気煥発(さいきかんぱつ)
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(えどっこはさつきのこいのふきながし)
- 提灯持ち(ちょうちんもち)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 旧態依然(きゅうたいいぜん)
- 果報は寝て待て(かほうはねてまて)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 博引旁証(はくいんぼうしょう)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 年年歳歳(ねんねんさいさい)
- 玉に瑕(たまにきず)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 出藍の誉れ(しゅつらんのほまれ)
- 顰に倣う(ひそみにならう)
スポンサーリンク