博学多才(はくがくたさい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 幅広い分野で知識が豊富で、才能も豊かに持っていること。
- 【用例】
- クイズ番組で優勝しただけあって、彼は博学多才だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
- 鳴くまで待とう時鳥(なくまでまとうほととぎす)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 相撲に勝って勝負に負ける(すもうにかってしょうぶにまける)
- 竹屋の火事(たけやのかじ)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 金枝玉葉(きんしぎょくよう)
- 問うのは一旦の恥 問わぬは末代の恥(とうのはいったんのはじ とわぬはまつだいのはじ)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 始め半分(はじめはんぶん)
- 意気投合(いきとうごう)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 修身斉家(しゅうしんせいか)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
- 商売は草の種(しょうばいはくさのたね)
- 昼夜兼行(ちゅうやけんこう)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
スポンサーリンク