周章狼狽(しゅうしょうろうばい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 思いもよらないことが起こり、大いに慌ててうろたえること。
- 【用例】
- 突然の停電に周章狼狽した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 多勢に無勢(たぜいにぶぜい)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 鳴く猫は鼠を捕らぬ(なくねこはねずみをとらぬ)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 殷鑑遠からず(いんかんとおからず)
- 人の苦楽は壁一重(ひとのくらくはかべひとえ)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 私利私欲(しりしよく)
- 天に眼(てんにまなこ)
- 解語の花(かいごのはな)
- 思慮分別(しりょふんべつ)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)
- 児孫の為に美田を買わず(じそんのためにびでんをかわず)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
- 悪因悪化(あくいんあっか)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
スポンサーリンク









