墓穴を掘る(ぼけつをほる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分がしたことが原因で、失敗、失態をしてしまうこと。
- 【用例】
- 言い訳が下手で、墓穴を掘ってしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 久闊を叙する(きゅうかつをじょする)
- 逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)
- 無くて七癖(なくてななくせ)
- 跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)
- 海老で鯛を釣る(えびでたいをつる)
- 因果応報(いんがおうほう)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 伯仲の間(はくちゅうのかん)
- 文は人なり(ぶんはひとなり)
- 四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 角を折る(つのをおる)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
- 舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
スポンサーリンク