鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 突然の出来事や思いがけないことにびっくりしてきょとんとしている様子のこと。
- 【用例】
- あまりに突然のことに、彼女は鳩が豆鉄砲を食らったような顔をした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 魚を得て筌を忘る(うおをえてせんをわする)
- 匹夫之勇(ひっぷのゆう)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 小を捨てて大につく(しょうをすててだいにつく)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 善は急げ(ぜんはいそげ)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 竹屋の火事(たけやのかじ)
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 皮相浅薄(ひそうせんぱく)
- 粗衣粗食(そいそしょく)
- 積薪之嘆(せきしんのたん)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 尾生之信(びせいのしん)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 無い袖は振れない(ないそではふれない)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 運は天にあり(うんはてんにあり)
スポンサーリンク