鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 突然の出来事や思いがけないことにびっくりしてきょとんとしている様子のこと。
- 【用例】
- あまりに突然のことに、彼女は鳩が豆鉄砲を食らったような顔をした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 袖振り合うも他生の縁(そでふりあうもたしょうのえん)
- 自由闊達(じゆうかったつ)
- 貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 地獄も住みか(じごくもすみか)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 口も八丁 手も八丁(くちもはっちょう てもはっちょう)
- 昔取った杵柄(むかしとったきねづか)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 忠臣は二君に仕えず(しゅうしんはにくんにつかえず)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 老い木に花咲く(おいきにはなさく)
- 怪我の功名(けがのこうみょう)
- 琴瑟相和(きんしつそうわ)
スポンサーリンク