厚顔無恥(こうがんむち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 恥知らずで、自分のことだけを考え、他人の迷惑などには一切構わずに行動する図々しいさま。
- 【用例】
- あの人は自分勝手で厚顔無恥な人間だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
- 蛤で海をかえる(はまぐりでうみをかえる)
- すさまじきものは宮仕え(すさまじきものはみやづかえ)
- 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)
- 月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 朝腹の丸薬(あさばらのがんやく)
- 立っている者は親でも使え(たっているものはおやでもつかえ)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
- 郷に入っては郷に従う(ごうにいってはごうにしたがう)
- 地獄で仏(じごくでほとけ)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 失敗は成功のもと(しっぱいはせいこうのもと)
- 美辞麗句(びじれいく)
- 采薪の憂い(さいしんのうれい)
- 判官贔屓(はんがんびいき)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
スポンサーリンク







