不老不死(ふろうふし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 老いることなく、いつまでも若いままで死なないということ。不老長寿。
- 【用例】
- 不老不死はいつの時代も人間の夢だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 大胆不敵(だいてんふてき)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 眼から鱗(めからうろこ)
- 騎虎之勢(きこのいきおい)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 蜉蝣の一期(ふゆうのいちご)
- 手も足も出ない(もあしもでない)
- 正直の頭に神宿る(しょうじきのこうべにかみやどる)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 士族の商法(しぞくのしょうほう)
- 情けも過ぐれば仇(なさけもすぐればあだとなる)
- 中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
- 腹に一物(はらにいちもつ)
- 百日の説法屁一つ(ひゃくにちのせっぽうへひとつ)
- 一宿一飯(いっしゅくいっぱん)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
スポンサーリンク









