不老不死(ふろうふし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 老いることなく、いつまでも若いままで死なないということ。不老長寿。
- 【用例】
- 不老不死はいつの時代も人間の夢だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 孝行のしたい時分に親はなし(こうこうのしたいじぶんにおやはなし)
- 知らずば人に問え(しらずばひとにとえ)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 犬馬の労(けんばのろう)
- 人の苦楽は壁一重(ひとのくらくはかべひとえ)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 玉に瑕(たまにきず)
- 看板に偽りあり(かんばんにいつわりあり)
- 火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)
- 袖の下に回る子は打たれぬ(そでのしたにまわるこはうたれぬ)
- 自然淘汰(しぜんとうた)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 支離滅裂(しりめつれつ)
- 騎虎之勢(きこのいきおい)
スポンサーリンク