天涯孤独(てんがいこどく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- この世に、身寄りが一切いなくなって一人でいること。また異郷に一人だけで暮らすこと。
- 【用例】
- たった一人だった弟を亡くし、私は天涯孤独となった。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 虎穴に入らずんば虎児を得ず(こけつにはいらずんばこじをえず)
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 畳の上の水練(たたみのうえのすいれん)
- ああ言えばこう言う(ああいえばこういう)
- 針の筵(はりのむしろ)
- 白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 江戸っ子は宵越しの銭は使わぬ(えどっこはよいごしのぜにはつかわぬ)
- 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)
- 憎い憎いは可愛いの裏(にくいにくいはかわいいのうら)
- 丁丁発止(ちょうちょうはっし)
スポンサーリンク