好評嘖嘖(こうひょうさくさく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に評判が良く、人々が盛んに褒めそやすさま。
- 【用例】
- 新人作家が初めて出版した本が好評嘖嘖だった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 風樹の歎(ふうじゅのたん)
- 表裏一体(ひょうりいったい)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
- 死中に活を求める(しちゅうにかつをもとめる)
- 弘法筆を択ばず(こうぼうふでをえらばず)
- 豚を盗んで骨を施す(ぶたをぬすんでほねをほどこす)
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 二足のわらじを履く(にそくのわらじをはく)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 四六時中(しろくじちゅう)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 猫に小判(ねこにこばん)
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 臭い物に蓋(くさいものにふた)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 転がる石には苔は生えぬ(ころがるいしにはこけははえぬ)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 大同団結(だいどうだんけつ)
- 大樹の下に美草なし(たいじゅのもとにびそうなし)
スポンサーリンク