前人未踏(ぜんじんみとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 過去に誰も足を踏み入れていないこと。これまでに誰も到達したり、成し遂げたことがないということ。前人未到。
- 【用例】
- 前人未到のジャングルの中には、どんな世界が広がっているのだろうか。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 意気揚々(いきようよう)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 烏の行水(からすのぎょうずい)
- 苦心惨憺(くしんさんたん)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 断金の交わり(だんきんのまじわり)
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 悪女の深情け(あくじょのふかなさけ)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 有為転変は世の習い(ういてんぺんはよのならい)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 人は道によって賢し(ひとはみちによってかしこし)
- 三日坊主(みっかぼうず)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
スポンサーリンク