脂に画き氷に鏤む(あぶらにえがきこおりにちりばむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 泰山北斗(たいざんほくと)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 河海は細流を択ばず(かかいはさいりゅうをえらばず)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
- 金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
- 魚の木に登るが如し(うおのきにのぼるがごとし)
- 入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
- 急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)
- 一目置く(いちもくおく)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
- 秋風索漠(しゅうふうさくばく)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 騎虎之勢(きこのいきおい)
- 直情径行(ちょくじょうけいこう)
- 一心不乱(いっしんふらん)
スポンサーリンク