白砂青松(はくしゃせいしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 白い砂浜と青々とした松林が続いている美しい海岸の風景のこと。
- 【用例】
- 白砂青松の景色を見て感動する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 螻蛄才(けらざい)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 酒は憂いを掃う玉箒(さけはうれいをはらうたまははき)
- 足下の明るいうち(あしもとのあかるいうち)
- 疑心暗鬼を生ず(ぎしんあんきをしょうず)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 出藍の誉れ(しゅつらんのほまれ)
- 転がる石には苔は生えぬ(ころがるいしにはこけははえぬ)
- 洛陽紙価(らくようのしか)
- 無い袖は振れない(ないそではふれない)
- 金輪奈落(こんりんならく)
- 安居楽業(あんきょらくぎょう)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
スポンサーリンク