精力絶倫(せいりょくぜつりん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 心身の活動力が強く、きわめて元気であること。優れた行動力があること、そのような人のこと。
- 【用例】
- 彼は徹夜明けでも元気でいるので、精力絶倫だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 根も葉もない(ねもはもない)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 古今無双(ここんむそう)
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
- 前後不覚(ぜんごふかく)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 不言実行(ふげんじっこう)
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 肝胆相照(かんたんそうしょう)
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
スポンサーリンク









