森羅万象(しんらばんしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 宇宙に存在するすべてのもの。この世で起こる、ありとあらゆる現象のこと
- 【用例】
- 森羅万象を知ることは、なかなか難しい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 悪女の深情け(あくじょのふかなさけ)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 好評嘖嘖(こうひょうさくさく)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 和洋折衷(わようせっちゅう)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 事実無根(じじつむこん)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 万卒は得易く 一将は得難し(ばんそつはえやすく いっしょうはえがたし)
- 大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
- 悪口雑言(あっこうぞうごん)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 千言万語(せんげんばんご)
- 小敵と見て侮る勿れ(しょうてきとみてあなどるなかれ)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 千思万考(せんしばんこう)
- 昨日の淵は今日の瀬(きのうのふちはきょうのせ)
- 笑止千万(しょうしせんばん)
スポンサーリンク