森羅万象(しんらばんしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 宇宙に存在するすべてのもの。この世で起こる、ありとあらゆる現象のこと
- 【用例】
- 森羅万象を知ることは、なかなか難しい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 放蕩無頼(ほうとうぶらい)
- 罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 旱天慈雨(かんてんじう)
- 小異を捨てて大同につく(しょういをすててだいどうにつく)
- 情けが仇(なさけがあだ)
- 他人の飯を食う(たにんのめしをくう)
- 重箱で味噌を擂る(じゅうばこでみそをする)
- 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)
- 暗闇の独り舞(くらやみのひとりまい)
- 勇猛果敢(ゆうもうかかん)
- 紅一点(こういってん)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 尸位素餐(しいそさん)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 放歌高吟(ほうかこうぎん)
- 男は度胸女は愛嬌(おとこはどきょうおんなはあいきょう)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
スポンサーリンク