鯛も独りは旨からず(たいもひとりはうまからず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 最高魚で魚の王といわれる美味しい鯛であっても、一人ぼっちで食べると美味しく感じられないということから、食事は一人でなく、大勢で食べた方が美味しく、楽しいものであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 支離滅裂(しりめつれつ)
- 興味索然(きょうみさくぜん)
- 紅一点(こういってん)
- 雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 一唱三嘆(いっしょうさんたん)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 死に馬に鍼刺す(しにうまにはりさす)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 舟を焼く(ふねをやく)
- 虚無恬淡(きょむてんたん)
- 一日千秋(いちじつせんしゅう)
- 後ろ指を指される(うしろゆびをさされる)
- 大廈高楼(たいかこうろう)
- 九死一生(きゅうしいっしょう)
スポンサーリンク