裸一貫(はだかいっかん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 頼りになるのは自分の体だけで、それ以外、財産や資本となるものを何も持っていないということ。
- 【用例】
- 父は裸一貫からのし上がって成功した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 鳴く猫は鼠を捕らぬ(なくねこはねずみをとらぬ)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 世は情け(よはなさけ)
- 蓋世之才(がいせいのさい)
- 時の氏神(ときのうじがみ)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 酒は飲むとも飲まれるな(さけはのむとものまれるな)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 七転八起(しちてんはっき)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 弊衣破帽(へいいはぼう)
- 温厚篤実(おんこうとくじつ)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 人参飲んで首くくる(にんじんのんでくびくくる)
スポンサーリンク









