孤城落日(こじょうらくじつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 助けてくれる人間が誰もおらず、勢いが衰え、ただひたすら滅びゆく状態のこと。寂しくて心細い気持ち。
- 【用例】
- 倒産した会社は、まさに孤城落日の有り様だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 絶体絶命(ぜったいぜつめい)
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 立っている者は親でも使え(たっているものはおやでもつかえ)
- 喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)
- 上意下達(じょういかたつ)
- 上手の猫が爪を隠す(じょうずのねこがつめをかくす)
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 水を得た魚のよう(みずをえたさかなのよう)
スポンサーリンク







