火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 火を見れば火だとはっきっりとわかるが、それよりも明らかにわかるということから、極めて明白で、疑いの余地がないということ。自明の理。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 独断専行(どくだんせんこう)
- 生まれぬ前の襁褓定め(うまれぬまえのむつきさだめ)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 悪銭身に付かず(あくせんみにつかず)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 春日遅遅(しゅんじつちち)
- 万事休す(ばんじきゅうす)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 飛耳長目(ひじちょうもく)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
スポンサーリンク