騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「騏驎」とは一日に千里を走るという駿馬(しゅんめ)、「駑馬」は走るのが遅い駄馬(だば)のことで、名馬も年をとってしまうと、駄馬にも負けてしまうということ。どんなに優れた人物でも、年老いて衰えてしまうと、凡人にも及ばなくなり、劣ってしまうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金で面を張る(かねでつらをはる)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- いつまでもあると思うな親と金(いつまでもあるとおもうなおやとかね)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(えどっこはさつきのこいのふきながし)
- 釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 高を括る(たかをくくる)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 義を見てせざるは勇無きなり(ぎをみてせざるはゆうなきなり)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
- 時時刻刻(じじこくこく)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 根も葉もない(ねもはもない)
スポンサーリンク