大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 体ばかりが大きくて、他には何の役にも立たない男を嘲笑していうことば。独活の大木。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 渡りに船(わたりにふね)
- 人参飲んで首くくる(にんじんのんでくびくくる)
- 自画自賛(じがじさん)
- 螻蛄才(けらざい)
- 皮相浅薄(ひそうせんぱく)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
- 同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)
- 広大無辺(こうだいむへん)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 腹が減っては戦ができぬ(はらがへってはいくさができぬ)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 石部金吉(いしべきんきち)
スポンサーリンク