大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 体ばかりが大きくて、他には何の役にも立たない男を嘲笑していうことば。独活の大木。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 塗炭之苦(とたんのくるしみ)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 一家団欒(いっかだんらん)
- 好機逸すべからず(こうきいっすべからず)
- 四分五裂(しぶんごれつ)
- 雨晴れて笠を忘る(あめはれてかさをわする)
- 角を折る(つのをおる)
- 華燭之典(かしょくのてん)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 徒手空拳(としゅくうけん)
- 百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 浅い川も深く渡れ(あさいかわもふかくわたれ)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 小田原評定(おだわらひょうじょう)
スポンサーリンク