蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 蝸牛(かたつむり)の左の角(つの)にある国と右の角にある国とが領地問題で争ったという寓話から、小さな者同士の争いのこと。狭い世界での、取るに足らないつまらない争いのこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 昼夜兼行(ちゅうやけんこう)
- 薄志弱行(はくしじゃっこう)
- 河清を俟つ(かせいをまつ)
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
- 味噌をつける(みそをつける)
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 無念無想(むねんむそう)
- 一寸先は闇(いっすんさきはやみ)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 天壌無窮(てんじょうむきゅう)
- 国士無双(こくしむそう)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 高嶺の花(たかねのはな)
- 揣摩臆測(しまおくそく)
- 草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしぞんじる)
スポンサーリンク