不惜身命(ふしゃくしんみょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 仏教語で、仏道のために自分の身と命を惜しまず捧げるという意味から、自分の身や命を顧みず、命懸けで努力する態度のこと。
- 【用例】
- 不惜身命の心構えでこの仕事をしようと思う。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 紅一点(こういってん)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 自由自在(じゆうじざい)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 烏鷺の争い(うろのあらそい)
- 塗炭之苦(とたんのくるしみ)
- 再三再四(さいさんさいし)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
- 暴虎馮河(ぼうこひょうが)
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
- 私利私欲(しりしよく)
- 舟を焼く(ふねをやく)
- 獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)
- 雨垂れ石をも穿つ(あまだれいしをもうがつ)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
- 死に馬に鍼刺す(しにうまにはりさす)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 君子の交わりは淡きこと水の如し(くんしのまじわりはあわきことみずのごとし)
- 薄志弱行(はくしじゃっこう)
スポンサーリンク