直情径行(ちょくじょうけいこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 相手の立場などを思いやらずに、自分の感情に任せて思うとおりに行動すること。そういった振る舞いを非難する言葉。
- 【用例】
- 直情径行な性格の彼は、周囲から嫌煙されている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 艱難辛苦(かんなんしんく)
- 四方八方(しほうはっぽう)
- 金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)
- 鉛刀一割(えんとうのいっかつ)
- 開巻劈頭(かいかんへきとう)
- 君臨すれども統治せず(くんりんすれどもとうちせず)
- 紅灯緑酒(こうとうりょくしゅ)
- 負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 出物腫れ物 所嫌わず(でものはれもの ところきらわず)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 支離滅裂(しりめつれつ)
- ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)
- 人と屏風は直ぐには立たず(ひととびょうぶはすぐにはたたず)
スポンサーリンク