思えば思わるる(おもえばおもわるる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分が相手を好意的に思えば、相手も好意的に思ってくれるということ。相手に親切にすれば、自分にも良い結果が返ってくるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 飲む打つ買う(のむうつかう)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 世道人心(せどうじんしん)
- 非学者 論に負けず(ひがくしゃ ろんにまけず)
- 大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 壁に耳(かべにみみ)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 風前之灯(ふうぜんのともしび)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 暗がりから牛(くらがりからうし)
- 急転直下(きゅうてんちょっか)
スポンサーリンク