蛍雪之功(けいせつのこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 苦労して勉学や学問に励むこと。
- 【用例】
- 蛍雪之功あって、一流大学に入学できてよかった。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)
- 切磋琢磨(せっさたくま)
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 一言半句(いちごんはんく)
- 破竹の勢い(はちくのいきおい)
- 間然するところなし(かんぜんするところなし)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
- 雲煙過眼(うんえんかがん)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 終わり良ければすべて良し(おわりよければすべてよし)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 即断即決(そくだんそっけつ)
- 活殺自在(かっさつじざい)
- 有為転変(ういてんぺん)
- 暗夜に灯火失う(あんやにともしびうしなう)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
スポンサーリンク