狐を馬に乗せたよう(きつねをうまにのせたよう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 落ち着きがないこと。言っていることがいい加減で当てにならず、信用できないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 起承転結(きしょうてんけつ)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 訥言敏行(とつげんびんこう)
- 二枚舌(にまいじた)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 畳の上の水練(たたみのうえのすいれん)
- 羞月閉花(しゅうげつへいか)
- 韓信の股くぐり(かんしんのまたくぐり)
- 老い木に花咲く(おいきにはなさく)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 時期尚早(じきしょうそう)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 鉄心石腸(てっしんせきちょう)
- 有卦に入る(うけにいる)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 栄耀の餅の皮(えようのもちのかわ)
スポンサーリンク