閑話休題(かんわきゅうだい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 前置きや世間話などを話さず、話の本題に入ること。本題や本筋からそれてしまった場合に使われる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 三寸之轄(さんずんのかつ)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 侃々諤々(かんかんがくがく)
- 雉も鳴かずば打たれまい(きじもなかずばうたれまい)
- 勤倹力行(きんけんりっこう)
- 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(しずむせあればうかぶせあり)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとうたがえ)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 長いものには巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 異端邪説(いたんじゃせつ)
- 屋烏の愛(おくうのあい)
スポンサーリンク