侃々諤々(かんかんがくがく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 盛んに議論すること。思ったことを遠慮なく発言したり主張すること。
- 【用例】
- 侃々諤々と議論できる会社なので、自分の好きな仕事ができる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 砂上の楼閣(さじょうのろうかく)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 純真無垢(じゅんしんむく)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 運は天にあり(うんはてんにあり)
- 草を打って蛇を驚かす(くさをうってへびをおどろかす)
- 油に水(あぶらにみず)
- 窮すれば濫す(きゅうすればらんす)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 木に竹をつぐ(きにたけをつぐ)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 旗鼓堂々(きこどうどう)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
スポンサーリンク