果報は寝て待て(かほうはねてまて)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 幸運というのは焦らないで、気長に待っていればやってくるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 志操堅固(しそうけんご)
- 薄氷を履むが如し(はくひょうをふむがごとし)
- 紅一点(こういってん)
- 加持祈祷(かじきとう)
- 芸は身を助く(げいはみをたすく)
- 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)
- 善悪は水波の如し(ぜんあくはすいはのごとし)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 画蛇添足(がだてんそく)
- 墨守成規(ぼくしゅせいき)
- 提灯持ちは先に立て(ちょうちんもちはさきにたて)
- 災い転じて福となす(わざわいてんじてふくとなす)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 豪放磊落(ごうほうらいらく)
- 大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
- 大賢は愚なるが如し(たいけんはぐなるがごとし)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 冠婚葬祭(かんこんそうさい)
- 多事多難(たじたなん)
スポンサーリンク







