猪突猛進(ちょとつもうしん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 目標物に対して突進していく猪(いのしし)のように、周囲のことや状況を考えずに、目標に向かって猛烈な勢いで突き進むということ。後先を考えず、物事を深く考えず、向こう見ずでがむしゃらに事を進めること。獅子奮迅。
- 【用例】
- 戦場で猪突猛進しても、敵の罠にはまるだけだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 鼻毛を伸ばす(はなげをのばす)
- 公平無私(こうへいむし)
- 石に漱ぎ流れに枕す(いしにくちすすぎながれにまくらす)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 立て板に水(たていたにみず)
- 心頭滅却(しんとうめっきゃく)
- 匹夫罪なし璧を懐いて罪あり(ひっぷつみなしたまをいだいてつみあり)
- 去兵去食(きょへいきょしょく)
- 鶴の粟 蟻の塔(つるのあわ ありのとう)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 家鶏野鶩(かけいやぼく)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
スポンサーリンク