猪突猛進(ちょとつもうしん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 目標物に対して突進していく猪(いのしし)のように、周囲のことや状況を考えずに、目標に向かって猛烈な勢いで突き進むということ。後先を考えず、物事を深く考えず、向こう見ずでがむしゃらに事を進めること。獅子奮迅。
- 【用例】
- 戦場で猪突猛進しても、敵の罠にはまるだけだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大船に乗る(おおぶねにのる)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 弊衣破帽(へいいはぼう)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 瓜の蔓に茄子はならぬ(うりのつるになすびはならぬ)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- この親にしてこの子あり(このおやにしてこのこあり)
- 衆生済度(しゅじょうさいど)
- 這っても黒豆(はってもくろまめ)
- 出藍の誉れ(しゅつらんのほまれ)
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 蟻の穴から堤の崩れ(ありのあなからつつみのくずれ)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 遠慮は無沙汰(えんりょはぶさた)
- 霜を履みて堅氷至る(しもをふみてけんぴょういたる)
- 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
- 覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
スポンサーリンク