再三再四(さいさんさいし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 何度も何度も同じことを繰り返すこと。度々。
- 【用例】
- 後輩に貸したお金を返すようにと、再三再四言っているが、彼にはまったく返す様子がない。。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 万事休す(ばんじきゅうす)
- 天然自然(てんねんしぜん)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)
- 大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 狡兎三窟(こうとさんくつ)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 机上の空論(きじょうのくうろん)
- 呵々大笑(かかたいしょう)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 孔子の倒れ(くじのたおれ)
- 上手の猫が爪を隠す(じょうずのねこがつめをかくす)
- 円転滑脱(えんてんかつだつ)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
スポンサーリンク







