大海の一滴(たいかいのいってき)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 尋常一様(じんじょういちよう)
- 後生が大事(ごしょうがだいじ)
- 何れ菖蒲(いずれあやめ)
- 上意下達(じょういかたつ)
- 光彩陸離(こうさいりくり)
- カエサルの物はカエサルに(かえさるのものはかえさるに)
- 針ほどのことを棒ほどに言う(はりほどのことをぼうほどにいう)
- 大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 犬馬の心(けんばのこころ)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 水を得た魚のよう(みずをえたさかなのよう)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 国士無双(こくしむそう)
- 鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
- 苦肉の策(くにくのさく)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 屋上架屋(おくじょうかおく)
スポンサーリンク