カエサルの物はカエサルに(かえさるのものはかえさるに)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 新約聖書『マタイによる福音書』のキリストの言葉から、この世のすべてのものは、本来あるべき場所に戻すべきだということ。本来の持ち主に返すべきだということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 月と鼈(つきとすっぽん)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 青雲の志(せいうんのこころざし)
- 半死半生(はんしはんしょう)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 鉛刀一割(えんとうのいっかつ)
- 羽化登仙(うかとうせん)
- 匹夫之勇(ひっぷのゆう)
- 一長一短(いっちょういったん)
- 間髪を入れず(かんはつをいれず)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 無理難題(むりなんだい)
- 伯楽一顧(はくらくのいっこ)
スポンサーリンク