公平無私(こうへいむし)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 山雨来たらんと欲して風楼に満つ(さんうきたらんとほっしてかぜろうにみつ)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 遠水近火を救わず(えんすいきんかをすくわず)
- 大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)
- 電光石火(でんこうせっか)
- 快刀乱麻(かいとうらんま)
- 即身成仏(そくしんじょうぶつ)
- 内憂外患(ないゆうがいかん)
- 親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない(おやのいけんとなすびのはなはせんにひとつもあだはない)
- 鳶が鷹を生む(とびがたかをうむ)
- 河清を俟つ(かせいをまつ)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 死んだ子の年を数える(しんだこのとしをかぞえる)
- 右往左往(うおうさおう)
- 私利私欲(しりしよく)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 白壁の微瑕(はくへきのびか)
スポンサーリンク