独立独歩(どくりつどっぽ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 他人の力を当てにせず、、自分の信じる道を自分の力で進んでいくこと。独立して他人の束縛を受けずに、自分の思う通りにやるということ。独立独行。
- 【用例】
- いずれ会社を辞めて、独立独歩するつもりだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 炭団に目鼻(たどんにめはな)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
- 良薬口に苦し(りょうやくくちににがし)
- 衆人環視(しゅうじんかんし)
- 小敵と見て侮る勿れ(しょうてきとみてあなどるなかれ)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 鷺を烏と言いくろむ(さぎをからすといいくろむ)
- 薄氷を履むが如し(はくひょうをふむがごとし)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 前途多難(ぜんとたなん)
- 医者が取るか坊主が取るか(いしゃがとるかぼうずがとるか)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 極楽浄土(ごくらくじょうど)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 口は禍の門(くちはわざわいのもん)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
スポンサーリンク









