心頭滅却(しんとうめっきゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 雑念を払い、心を無にすれば、苦しみや辛さも感じなくなるということ。
- 【用例】
- 心頭滅却し、やるべきことに集中する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 朝に道を聞けば夕べに死すとも可なり(あしたにみちをきけばゆうべにしすともかなり)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
- 鯉の滝登り(こいのたきのぼり)
- 秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 猿が髭揉む(さるがひげもむ)
- 破顔一笑(はがんいっしょう)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 無くて七癖(なくてななくせ)
- 不即不離(ふそくふり)
- 一切合切(いっさいがっさい)
- 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる(へたなてっぽうもかずうちゃあたる)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 花鳥風月(かちょうふうげつ)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
スポンサーリンク