匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- きのこの中で、香りがすぐれているのは松茸で、味がすぐれているのはしめじであるということ。人や物にはそれぞれ長所があるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 断機の戒め(だんきのいましめ)
- 清風明月(せいふうめいげつ)
- 狐その尾を濡らす(きつねそのおをぬらす)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 切磋琢磨(せっさたくま)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
- 肌に粟を生ず(はだにあわをしょうず)
- 桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 損して得取れ(そんしてとくをとれ)
スポンサーリンク