馬子にも衣装(まごにもいしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「馬子」は身分の低い者という意味で、その馬子でさえ立派な衣装を着れば見栄えがするということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 勇猛果敢(ゆうもうかかん)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 一姫二太郎(いちひめにたろう)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 魯魚章章(ろぎょしょうしょう)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 蓋世之才(がいせいのさい)
- 河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 支離滅裂(しりめつれつ)
スポンサーリンク