汗馬之労(かんばのろう)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 花に嵐(はなにあらし)
- 賞は厚くし罰は薄くすべし(しょうはあつくしばつはうすくすべし)
- 遅かりし由良之助(おそかりしゆらのすけ)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 二の句が継げぬ(にのくがつげぬ)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
- 富貴は天にあり(ふうきはてんにあり)
- ごまめの歯ぎしり(ごまめのはぎしり)
- 白玉楼中の人となる(はくぎょくろうちゅうのひととなる)
- 翠帳紅閨(すいちょうこうけい)
- 独活の大木(うどのたいぼく)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 小田原評定(おだわらひょうじょう)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
- 報本反始(ほうほんはんし)
スポンサーリンク