当たって砕けよ(あたってくだけよ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 成功するかどうかわからなくても、とにかく思い切って行動せよということ。
- 【用例】
- 対戦相手は優勝候補だが、当たって砕けよという気持ちで挑もう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 顰に倣う(ひそみにならう)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
- 犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 河海は細流を択ばず(かかいはさいりゅうをえらばず)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 布施ない経に袈裟をおとす(ふせないきょうにけさをおとす)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 馬鹿に付ける薬はない(ばかにつけるくすりはない)
- 雉も鳴かずば打たれまい(きじもなかずばうたれまい)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
- 口角泡を飛ばす(こうかくあわをとばす)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 医者が取るか坊主が取るか(いしゃがとるかぼうずがとるか)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
スポンサーリンク