草を打って蛇を驚かす(くさをうってへびをおどろかす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 何気なくおこなったことで、思いがけない結果を招くということ。ある人物を懲らしめるために、関係のある別の人物を戒めること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
- 富貴は天にあり(ふうきはてんにあり)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 鳴かず飛ばず(なかずとばず)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 夫唱婦随(ふしょうふずい)
- 天神地祇(てんしんちぎ)
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)
- 握髪吐哺(あくはつとほ)
- 虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
- 人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)
- 生き馬の目を抜く(いきうまのめをぬく)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 石に判(いしにはん)
- 鉄心石腸(てっしんせきちょう)
- 累卵之危(るいらんのき)
- 鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
スポンサーリンク