安居楽業(あんきょらくぎょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 現状に不満がなく、満足して仕事すること。
- 【用例】
- 今の仕事の給料は安いが、好きなことだし安居楽業だよ。
【キーワード】

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 問屋の只今(といやのただいま)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 魯魚章章(ろぎょしょうしょう)
- 手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
- 空谷の跫音(くうこくのきょうおん)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 栄耀の餅の皮(えようのもちのかわ)
- 異口同音(いくどうおん)
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 四苦八苦(しくはっく)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- 大同小異(だいどうしょうい)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 男子家を出ずれば七人の敵あり(だんしいえをいずればしちにんのてきあり)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
スポンサーリンク