安居楽業(あんきょらくぎょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 現状に不満がなく、満足して仕事すること。
- 【用例】
- 今の仕事の給料は安いが、好きなことだし安居楽業だよ。
【キーワード】

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 金さえあれば飛ぶ鳥も落ちる(かねさえあればとぶとりもおちる)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 神韻縹渺(しんいんひょうびょう)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 辛抱する木に金がなる(しんぼうするきにかねがなる)
- 蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 損して得取れ(そんしてとくをとれ)
- 琴瑟相和す(きんしつあいわす)
- 同床異夢(どうしょういむ)
- 切歯扼腕(せっしやくわん)
- 窮すれば通ず(きゅうすればつうず)
- 下手の横好き(へたのよこずき)
- 命あっての物種(いのちあってのものだね)
スポンサーリンク