乾坤一擲(けんこんいってき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 運命を賭けて大勝負をすること。
- 【用例】
- 会社の経済状態は厳しいが、乾坤一擲の新商品を開発する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 三度目の正直(さんどめのしょうじき)
- 一目瞭然(いちもくりょうぜん)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 鳴く猫は鼠を捕らぬ(なくねこはねずみをとらぬ)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 腹に一物(はらにいちもつ)
- 富貴は浮雲の如し(ふうきはふうんのごとし)
- 勤倹力行(きんけんりっこう)
- 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 同床異夢(どうしょういむ)
スポンサーリンク