乾坤一擲(けんこんいってき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 運命を賭けて大勝負をすること。
- 【用例】
- 会社の経済状態は厳しいが、乾坤一擲の新商品を開発する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 奉公人に使われる(ほうこうにんにつかわれる)
- 閑古鳥が鳴く(かんこどりがなく)
- 絶体絶命(ぜったいぜつめい)
- 四海兄弟(しかいけいてい)
- 一災起これば二災起こる(いっさいおこればにさいおこる)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 蒲柳之質(ほりゅうのしつ)
- 眼光炯々(がんこうけいけい)
- 搗いた餅より心持ち(ついたもちよりこころもち)
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 鷹は飢えても穂をつまず(たかはうえてもほをつまず)
- 獅子の子落とし(ししのこおとし)
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
スポンサーリンク