問屋の只今(といやのただいま)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 問屋に注文すると、「ただいま」という返事だけはよいが、品物はなかなか届かないということから、口先ばかりで約束の期限があてにならないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 足下を見る(あしもとをみる)
- 平仄が合わぬ(ひょうそくがあわぬ)
- 児孫の為に美田を買わず(じそんのためにびでんをかわず)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 飛ぶ鳥を落とす(とぶとりをおとす)
- 金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
- 逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)
- 骨肉相食む(こつにくあいはむ)
- 安居楽業(あんきょらくぎょう)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 釈迦に宗旨なし(しゃかにしゅうしなし)
- 口は禍の門(くちはわざわいのもん)
- 人事不省(じんじふせい)
- 病は気から(やまいはきから)
- 雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
スポンサーリンク